人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アーリータイム(旧のんすっけ通信)

一年

あの日から一年が経ちました。

最近のテレビを見て、新しい当時の映像や今の被災地の現状を知る機会、見つめなおす機会になってます。
忘れてはいけません。
復興に向け明るく頑張っている姿、頑張っているんだけどどうしようもない現状。
もどかしいですが今自分にできることをやるしかないです。


そして暗いようで少し明るい話をしたいと思います。

こんな事をブログで書くなんて・・・、と思う方もいるかもしれませんし、僕自身迷いましたがブログが生活の一部(たいした内容ではないですが)になっている今、このことを書かなくてはこの先楽しいことがあっても本心で書けないというか、隠し事をしてるようでブログを書く気になれないんです。
そして、もしかしたら誰かのためになるかも、逆に良いアドバイスもらえたりするかも、と思い書くことにしました。

7日の早朝、姉(次女)の電話で目が覚めました。
「母(カァ)が倒れた」と。
くも膜下出血でした。

実際には倒れたわけではなく、早朝5時過ぎに起きた姉(長女)が玄関でうずくまっている母を見つけました。頭痛と脚の痺れを訴えていて、嘔吐した跡もあり救急車を呼んだそうです。

くも膜下出血、脳卒中、心筋梗塞などの印象は、「死、麻痺」でしたので、頭の中が真っ白という感覚から「まさか」と信じたくない思いでした。

病院に駆けつけベッドに横になった母は今まで病気など無縁だった元気な姿とは真逆の印象でした。
すぐに、思うように身体が動かせなく、切ない感じをうけました。左半身の麻痺でした。
顔を近づけ「誰か、わかるか?」と言うと、ほとんど聞こえない細い声で「マァー(まさのりなので)」と呼んだので、とりあえず安心したのをよく覚えています。
そして、しきりに こんなことになって「ごめん、ごめん」と僕らに謝っていました。
こんな時に馬鹿だなと思いつつ、母らしいとも思いました。


翌日の予定手術がいっぱいということで、この日の15時からの手術が決まり、今の状態、術式、麻酔のことなどたくさんの説明と同意書を書きました。

脳動脈瘤の破裂でした。
動脈にできた瘤(こぶ)が破れたそうです

そして、くも膜下出血の 三分の一が死亡、三分の一がなんらかの後遺症、三分の一が社会復帰
と告げられました。
この日二度目の死という現実に直面しました。

15時から仕事だった僕は仕事をしながら手術が終わる連絡を待ちました。
もっとも危険なのが述部にたどり着く前に再出血することだそうで、最初は早く時がすぎて、嫌な連絡がこないことだけを願ってました。

手術前に会える最後の母の言葉が「ごめん」だったので、なぜ安心させるような言葉をかけられなかったのだろうと後悔していました。
最悪、その言葉が最後の会話になる可能性があったのですから。

予定では特に問題なければ4,5時間で終わるとのことでしたが仕事の終わる23時になっても連絡がこないので急いで病院に行くと家族控え室には誰もいませんでした。
廊下をうろうろして、控え室で少し待っていると姉が来ました。
今さっき終わり説明をうけてきたとのこと。
手術開始が15時25分だったので約7時間半の手術でした。

脳の腫れがひどく時間が掛かったそうです。
そして開いた頭蓋骨は閉じることができなかったと聞いたときは青ざめましたがよくあることで、そのこと自体は問題ないと聞いて安心しました。


次の日の夜勤まで時間があったのでその日は僕が病院に泊まることにしました。
術後24時間は危険とか、いろいろネガティブな情報をネットで知らされていたのと、意識をちゃんと取り戻すか心配だったからです。

ずっと眠らずというか眠れなっかのですが3時頃の看護師さんの問いかけに、しっかりと答えたことを確認して安心して眠りました。
ほんとうに安堵といういう言葉が当てはまる瞬間でした。


そして今ブログを書いている3月11日18時15分現在、順調と言ってもいいんじゃないでしょうか。
左腕だけはほとんど動きませんが倒れた直後から見れば、どんどん元気になっています。
3週間ほどは安心できない状態とは言われていますし、これからのほうが本人、家族ともども大変なことが多いと思いますがみんなの気持ちは「目指せ、社会復帰!」ですので。




まだ家族と近い親戚しか知らないことなのに書いて大丈夫かな?
まあ、時間の問題だし、家族じゃないと面会もできないし。


このブログが削除されてたら母か家族に怒られたと思ってください。


最後に動脈瘤などは頭部のMRIとかでないと発見できないそうなので、血圧が高い家族、知り合いなどいたら人間ドックなどの際に検査にすることを勧めてください。

近々、父にしてもらいたいと思っています。
ほんと突然、病気は来ますから。

































 



by nonsukke | 2012-03-11 18:40 | 日記 | Comments(0)

アーリー体育あそび教室
by アーリー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2018年 12月
2018年 10月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月

最新の記事

3月の教室予定
at 2024-02-29 21:56
2月の教室
at 2024-01-31 16:46
追加教室
at 2024-01-05 16:48
1月の教室は来月一週目に掲載..
at 2023-12-30 23:47
12月の教室
at 2023-11-30 19:04

ファン

ブログジャンル

画像一覧